makitan7122's diary(共感⇔共感)

共感してもらえると嬉しいし読んで少しでも誰かが共感してもらえたら嬉しいなというブログ

【経験者は語る】こどもが生まれたらやっておいたほうがいい事

共感⇔共感 - にほんブログ村

2018.12.27

 

26日から小学校と幼稚園のふたりは冬休み突入!

初日から末っ子に怒り爆弾を落としてハードな冬休み突入の合図となりました(^_^;)

 

そしてタイトルについてなんですが。

冬休みになった長女は現在小学6年生。来年の3月には卒業です。

そんな6年生の冬休みの課題の中に

『わたしが生まれてから』

という生まれた時から現在までの思い出的なものを

◎生まれる前後

◎赤ちゃんの時

◎保育園の時

◎小学校低学年

◎小学校中学年

◎小学校高学年

 

という感じで、細かく分けられた質問に親がインタビューされてそれを書き留めてくるという課題。卒業前にまとめた物を作るみたいなのですが確か3年生の時くらいにもやったような気がするんだよなぁ|・ω・`)

そしてもちろん長男の時も同じことインタビューされた。

 

小学校に入ったら1、2回は生まれた時の事や保育園幼稚園に入る前あたりの事保育園幼稚園時代の思い出などなど...

かなりの確率でインタビューされます!!

 

そしてわたしは長女の1番可愛かった時の記憶はほとんどない(;゚Д゚)!

長男と1歳11ヶ月違いの長女は、ふたり目ということもありわたしは手抜きをしてほとんど手帳や親子健康手帳なんかに記録を書いていませんでした。

そして聞かれる質問は遥か12年も前のこと...

 

思い出せるはずがない!!笑

 

頼りの親子健康手帳を見ても生まれて何ヶ月とかのページが書かれていない。

 

1人目の長男の時はちゃんと3ヶ月首がすわった!よく笑う(´∀`)なんて細かくその時どんなことが出来るようになったとか、こんな遊びが好きだった、書いてある。

 

きっと長女が生まれ、わたしも小さいこども2人の育児に忙しく追われていたのかな?なんて自分を守るような言い訳を考えたりしました。ごめん長女よ...

でも忘れた記憶は戻ってきません。

今もまだ末っ子が5歳ですが、こんな言い間違えしていたことが可愛いな♪なんて思っていてもあっとゆう間に記録するのがちょっと遅れるとどんな言い間違いが面白かったんだっけ??状態に!

 

こんなに面白いことがあったんだから後で書くときも思い出せるはず♪

 

なんて思っていたらすぐ忘れてる!!忘れちゃうんです!!

 

長女の生まれた時の記憶...

それは絶対に忘れない...

ものすごくビックベイビーだったから。

4128キログラムもあったんですもの。

 

新生児室に寝かされている長女をガラスの窓越しに見たとき、誰もが思いました。

『ひとりだけ生まれたてじゃなく、1か月検診の赤ちゃんが寝ている』と。

わたしが見ている時も知らない家族の方が長女を見て『わーでっかい赤ちゃん!』

って言っていたこと。

こんなことはハッキリ忘れず覚えているんですけどね(ーー;)

 

保育園の頃どんな子だった??

とか小学校低学年のときは??

 

 

とか本当に記憶無し!! ←ひどい母親です。

 

3人のこども達の中でひとりだけしっかりしていて、何も問題なくここまで成長した長女だからこそ!逆に印象が全然残っていない。

 

 

そんな長女の何気ないけど凄かったこと、当たり前のことだけどこんな事するのが好きな子だった。とか

何気ないことを逆に書いて残しておかないと覚えていられるつもりでも全然覚えてられません!!

 

 

だから、こんなわたしみたいにならないようにの気持ちを込めて!!

 

 

 

これから出産する方

二人目や三人目で毎日忙しい方

特に問題ない子の親の方

 

毎日じゃなくてもいいんです、1か月3ヶ月くらいまとめてでもいい!

手帳などにお子さんの何気ない日常を記録してください!

 

小学校に入ったら困ることなくお子さんのインタビューに答えてあげられるでしょう!

 

きっとこども達も『えー!覚えてないよー!!』って言われるより

あなたはこんな子で、こんな遊びしてたんだよって記録してるものを読みながらでも話せたらきっと喜んでくれる。ちゃんと書いておいてくれてるんだ♪って嬉しいはず!

 

 

 

現在中二の長男の時から経験しているため、末っ子の記録は細かく記録するようにしています。歳が離れているから少し余裕がある、というのもありますが...

無理のない程度に負担にならない程度に、毎日の何気ない『かわいい』を記録するときっと役に立つ時がくると思います!!

 

 

 

育児している方、これから育児する方の少しでもお役に立てれば嬉しいです☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おしまい☆

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村